\ワイモバイルなら1円でスマホが購入できる!/
春の大キャンペーン中!
おすすめのスマホが売り切れる前に公式サイトより在庫を確認。台数の制限があるので早めに詳細を確認することをおすすめしますよ!
以前は本体代金にお金をかけずにスマホが利用できましたね。今でも1円スマホは存在するのでしょうか。
twitterや量販店で1円スマホの広告や口コミをみたことがある方もいるかもしれません。実際、1円でスマホを購入できたら、毎月の利用料金の支払いだけで済むため、お財布にも優しいですね。
しかし、公正取引委員会より先日、調査報告書が発表され極端な値下げ販売が問題があると発表されました。
以前も1円スマホや一括0円など各社が熾烈なキャンペーンを実施していたことから独禁法上の問題の恐れがあるとして販売代理店へ注意がされていました。
今の現状であればオンラインショップ、実店舗どちらも1円スマホはあります。
しかし、このキャンペーンも公正取引委員会の通達によってはいつ終わるかわからないのが現状です。
キャンペーンによって購入条件や機種が決まっていますので、こちらの記事を読めば1円スマホやお得にスマホをゲットできる方法がわかりますので、今、現在、1円も安くスマホの購入を検討している方は急いだ方が良さそうです!
キャリア | 最安値機種 | 価格 |
公式サイト |
実質1円* | |
実質1円* | ||
実質1円 | ||
一括1円 | ||
OPPO A55s 5G | 2,805円 | |
moto g32 | 880円 |
*ポイント還元も含む
1円スマホのおすすめ端末
ドコモやauで最新機種のiPhone14やiPhone13まで1円に・・・
マジで何度も言うけど『iPhone』を激安で買うなら「docomoは23円,auは1円,SoftBankは24円」のチラシを探して。フォロワーの方が「ヨドバシカメラ」にもあるとDMをくれました。さらに出張イベントで“iPhone14”の目撃情報あり。iPhoneが「7万円」安く買えるチャンス。2年後返却すれば24円で利用可。注意 pic.twitter.com/kWuBvXuUtf
— かじゅ|ドコモスペシャリスト (@kaju_329) December 25, 2022
ドコモのiPhone14・iPhone13が実質月々1円で購入可能店舗が現れる!
両社に共通しているのは『いつでもカエドキプログラム』『ドコモ青春割(U22)』が適応されるとこの金額になる模様。
関連
- 2023年6月現在|1円スマホがオンラインでも購入できるキャリア一覧表
- ワイモバイルの1円スマホの購入について
- 楽天モバイルの1円スマホの購入について
- OCNモバイルONEの1円スマホの購入について
- LIBMOの1円スマホの購入について
- IIJmioの1円スマホの購入について
- OPPO A55s 5G:一括500円
- OPPO A55s 5G:一括500円
- Redmi 12C :一括980円
- iPhone 8(64GB):一括9,980円
- AQUOS sense4 plus:一括14,800円
- スマホ乗り換え.comで1円スマホを購入
- 1円スマホをau・ドコモ・ソフトバンクで購入する方法は?
- ドコモの1円スマホの購入について
- Xperia 1 Ⅳ SO-51C:33,000円割引
- arrows NX9 F-52A:47,300円割引
- AQUOS sense6 SH-54B:25,300円割引
- Galaxy Z Flip3 5G SC-54B:55,000円割引
- auの1円スマホの購入について
- ソフトバンクの1円スマホの購入について
- iPhoneを一括1円・実質1円キャンペーンで購入する全ての手段
- 1円スマホの仕組みとは?売主は損しないの?
- 1円スマホはヨドバシカメラやビッグカメラなどの家電量販店では行ってる?
- 1円スマホでよくある質問集
- 1円スマホのまとめ
2023年6月現在|1円スマホがオンラインでも購入できるキャリア一覧表
1円スマホがオンラインで購入できるキャリアもありますので、ご安心ください。格安スマホを取り扱っているキャリアで販売されています。
1円スマホは、キャンペーンのタイミングや販売期間が短いことがあります。気になるキャリアや端末がある方は、定期的にチェックし、タイミングを逃さないようにしましょう。
現在はこの2社だけですが、OCNモバイルONE,LIBMO,IIJmioなども以前は1円スマホのキャンペーンを行なっていました。
1円スマホには、iPhoneやXperia、OPPOなど有名メーカーのスマホもあります。どのキャリアでも購入条件があります。損をしないように購入する際は、注意しましょう。
ワイモバイルの1円スマホの購入について
出典:ワイモバイル公式サイト
ワイモバイルでは、1円スマホを3機種取り扱っています。コンパクトなXperia Ace III、安心して使えるAQUOS wish2、大画面のLibero 5G IIと人気の機種を取り揃えています。
ワイモバイルの1円スマホは、在庫限りのため無くなり次第終了です。気になる方は、早めに手続きをしましょう。
申込種別 | 対象端末 |
---|---|
他社から乗り換え | Xperia Ace III、AQUOS wish2、iPhone8 64GB |
新規・他社から乗り換え | Libero 5 II |
他社から乗り換えだけではなく、新規購入対象の機種もあり、スマホデビューの方にもワイモバイルのスマホはおすすめです。
iLibero 5G II
Libero 5 IIは、定価21,960円のところ、新規または他社から乗り換えで特別価格1円にて購入可能です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 新規または他社から乗り換え
- シンプルプランMまたはLの料金プラン加入
他社から乗り換え1円のスマホはありますが、新規で一括1円購入ができる機種は、あまり見かけないため、お子様のスマホデビューにおすすめです。
Libero 5 IIの機能・スペックを下記にまとめました。
Libero 5 II | |
---|---|
本体価格 | 21,960円→1円 |
サイズ | 高さ169mm×幅78mm×厚さ8.8mm |
重量 | 200g |
ディスプレイ | 6.67インチ |
CPU | Dimensity 700 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,600万画素、800万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 3,900mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP5X |
Libero 5 IIは、6.67インチの大画面ディスプレイを搭載し、フロントカメラはパンチホール採用で小さく、動画視聴の邪魔にならず快適に楽しめます。デザインもシンプルで飽きのこないデザインです。
トリプルカメラを搭載し、メインカメラの画素数は1,600万画素、広角カメラ800万画素、被写界深度カメラ200万画素。フロントカメラも800万画素と高性能なカメラで写真撮影が楽しくなりますね。
防水・防塵・おサイフケータイも使えます。指紋認証を搭載し端末側面にそっと触れるだけで、画面のロック解除可能です。
Libero 5G IIl
Libero 5G IIlは、定価24,480円のところ、新規契約の一括払いにて価格1円にて購入可能です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 新規契約で一括払いのみ
- シンプルプランMまたはLの料金プラン加入
- ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
他社から乗り換え1円のスマホはありますが、新規で一括1円購入ができる機種は、あまり見かけないため、お子様のスマホデビューにおすすめです。
また乗り換えでも360円で端末を購入できるのでおすすめです。
Libero 5G IIlの機能・スペックを下記にまとめました。
Libero 5G IIl | |
---|---|
本体価格 | 24,480円→1円 |
サイズ | 高さ169mm×幅78mm×厚さ9.1mm |
重量 | 207g |
ディスプレイ | 6.67インチ |
CPU | Dimensity 700 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素、800万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,120mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP5X |
Libero 5G IlIは、6.67インチの大画面ディスプレイを搭載し、フロントカメラはパンチホール採用で小さく、動画視聴の邪魔にならず快適に楽しめます。デザインもシンプルで飽きのこないデザインです。
Libero 5G Ilよりもバッテリー容量が増えているので、バッテリーの持ちもよくなっています。
防水・防塵・おサイフケータイも使えるの普段使いでもしっかりと活躍してくるスマホです。指紋認証を搭載し端末側面にそっと触れるだけで、画面のロック解除可能です。
かんたんスマホ2+
かんたんスマホ2+は、定価31,680円のところ、新規契約・他社から乗り換えで価格1円にて購入可能です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 新規契約で一括払いのみ
- シンプルプランMまたはLの料金プラン加入
- ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
かんたんスマホということで、スマホ初心者、スマホが苦手な方にも簡単に操作ができる端末なので安心。
かんたんスマホ2+の機能・スペックを下記にまとめました。
かんたんスマホ2+ | |
---|---|
本体価格 | 31,680円→1円 |
サイズ | 高さ159mm×幅71mm×厚さ8.9mm |
重量 | 151g |
ディスプレイ | 5.6インチ |
CPU | MT6761(4core)2.0GHz |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素、500万画素 |
バッテリー | 3,360mAh |
ストレージ(本体容量) | 32GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP5X |
日本製のスマホとして、スマホ初心者に愛されている端末。
1円で購入できるスマホはいつでも魅力があり、それだけではなく端末のスペックも日常生活で使用するにはストレスになることはありません。
スマホの扱いで一番、注意しなければならない落下や衝突、不良の事故による端末の損傷についても壊れにくいスマホとしても定評がありますよ!
Phone 8 64GB
定価21,840円のスマートフォンが他社から乗り換えで一括払いのみ特別価格1円で購入可能です。
購入条件は以下の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- シンプルプランMまたはLの料金プラン加入
一括1円で購入するためには、他社から乗り換えと指定プランへの加入が条件です。一括1円のiPhoneシリーズはなかなかないのでこのタイミングで購入するのはおすすめです!
iPhone8の機能・スペックを下記にまとめました。
iPhone8 | |
---|---|
本体価格 | 31,680円→1円 |
サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重量 | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチ |
CPU | Apple A11 |
カメラ(メイン/フロント) | 12MP/7MP |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | なし |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX7/ IP6X |
iPhone8はホームボタンがついてる機種として非常に人気の機種です。iPhone14が発売された今でも多くの人がiPhone8を使っているのは事実。
また、サイズも非常に持ちやすいサイズのために使い勝手は非常によく、現在のiOSのアプリでも不自由なく使うことができます。
ホームボタンのiPhone8を探している方はワイモバイルへ乗り換えてiPhoneを1円で購入しましょう。
楽天モバイルの1円スマホの購入について
楽天モバイルの1円スマホではオリジナルのAndroidスマホが実質1円で購入可能です。
- Rakuten Hand 5G:19,001円→実質1円
- iPhone SE (第3世代)64GB:62,800円→1円※25ケ月目に返却
注意点は実質1円なので、実際の支払額は1円ではありません。本体価格の割引とポイント還元を合わせると実質1円です。1円払うだけではなく、後からポイントで還元されるという点を覚えておきましょう。楽天モバイルで購入できる実質1円スマホは下記の通りです。
Rakuten Hand 5G
引用元:Rakuten Hand 5G
Rakuten Hand 5Gは、19,001円の本体価格が実質1円で購入可能です。
購入条件
- 新規または他社から乗り換え
- Rakuten UN-LIMIT VIIプランの加入
- 「Rakuten Link」からの発信で10秒以上通話
新規、他社から乗り換えどちらも対象です。機種変更と同時に電話番号変更も考えている方は、新規申し込みも対象なので嬉しいですね。
Rakuten Hand 5Gの機能・スペックを下記にまとめました。
Rakuten Hand 5G | |
---|---|
本体価格 | 19,001円→1円 |
サイズ | 高さ138mm×幅63mm×厚さ9.5mm |
重量 | 134g |
ディスプレイ | 5.1インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™480 |
カメラ(メイン/フロント) | 6,400万画素、200万画素/1,600万画素 |
バッテリー | 2,630mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | 非対応 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX8 / IP6X |
Rakuten Hand 5Gは、横幅がスリムで手が小さな方でも持ちやすいデザインです。顔認証とディスプレイ指紋認証を搭載し、素早く画面ロック解除が可能。
6,400万画素のカメラを搭載し、夜景モードを使えば暗い室内や夜景も明るくきれいに写真撮影が可能です。
HDR機能で逆光にならずかんたんに撮影ができます。また、笑顔モードは肌の補正やエフェクトをつかえば、オリジナルな写真で思い出を楽しく残せますね。
楽天モバイルのオリジナル機能にバーコードリーダーがあります。カメラで商品のバーコードを読み取ると、楽天市場での最安値を知ることができます。楽天市場で頻繁にお買い物をしている楽天ユーザーにとっては、嬉しい機能ですね。
iPhone SE (第3世代)64GB
iPhoneSE(第3世代)は、新規または他社からお乗り換えすると、62,800円の本体価格が実質1円で購入可能です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 新規または他社から乗り換え
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
- Rakuten UN-LIMIT VIIプランの加入
- 「Rakuten Link」からの発信で10秒以上通話
- 楽天モバイルショップ(実店舗)にて購入
iPhoneSE(第3世代)を実質1円で購入するためには、条件がいくつかありますが、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの加入が必須なため注意しましょう。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは、本体代金を48回分割払いで契約し、25ヶ月目に楽天モバイルへ端末を返却すれば、残りの24回分の支払いは不要になるサービスです。
iPhoneSE(第3世代)超お得キャンペーンをうまく活用するには、25か月目に機種の返却が必要なため、1台の機種を長く使いたい方は、実質1円での購入は難しいため気を付けましょう。
iPhoneSE(第3世代)の機能・スペックを下記にまとめました。
iPhoneSE(第3世代) | |
---|---|
本体価格 | 62,800円→1円※25ケ月目に返却 |
サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重量 | 144g |
ディスプレイ | 4.7インチ |
CPU | A15Bionic |
カメラ(メイン/フロント) | 1,200万画素/700万画素 |
バッテリー | 2,018mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB(128GB、256GB※キャンペーン対象外) |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IP67等級 |
iPhoneSEは、ホームボタンを搭載しており、顔認証だけで不安な方は安心ですね。iPhone13と同じA15Bionicチップを搭載し、操作性も問題なく日常使いでは十分なスペックです。
OCNモバイルONEの1円スマホの購入について
OCNモバイルONEのキャンペーンでは、2023年6月時点で1円スマホは残念ながらありませんでした。度々1円セールを開催しているようなので、タイミングが合えば1円スマホの購入ができるかもしれませんね。
1円で購入はできませんが、OCNモバイルONEでは安い機種を購入することができ、3,000円以下で買えるお得な機種もありますので紹介します。
対象端末 | 一括価格 |
---|---|
OPPO A55s 5G | 2,805円 |
moto g32 | 880円 |
moto g32は、2022年9月30日発売の新機種ながら大幅割引で販売されており、最新機種を安くゲットしたい方におすすめです。
OPPO A55s 5G:一括2,805円
OPPO A55s 5Gは、通常価格21,505円のところ、一括2,805円で購入可能です。購入条件は、下記の通りです。
購入条件
- 新規または他社から乗り換え
- 音声対応SIMプランに加入
世界シェア4位のOPPO製スマートフォン。50以上の国と地域で販売され、多くの人が愛用しているメーカーです。
OPPO A55s 5Gの機能・スペックを下記にまとめました。
OPPO A55s 5G | |
---|---|
本体価格 | 25,900円→2,805円 |
サイズ | 高さ162.1mm×幅74.7mm×厚さ8.2mm |
重量 | 178g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™480 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX8 / IP6X |
OPPO A55s 5Gは、6.5インチの大画面フルHD+ディスプレイにもかかわらず、178gと軽く持ちやすいモデルです。
安心の防水・防塵対応で突然の雨や濡れた手で触っても大丈夫。また、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、出先で充電切れになることはないでしょう。
AIを搭載したカメラは、人物写真もAIビューティ機能により自然に美しく、夜景やシーンに合わせて色味を自動調整し誰でもかんたんに撮影可能です。
moto g32:一括1,100円
moto g32は、通常価格25,500円が一括880円で購入可能です。2022年9月30日発売の新機種が18,680円割引され半額以下で買えるためとてもお得です。
購入条件
- 新規または他社から乗り換え
- 音声対応SIMプランに加入
購入条件は、新規または他社から乗り換えと指定プランへの加入と条件が少なく嬉しいですね。最新機種がお得に買えるため、気になる方は在庫切れになる前に早めに申し込みましょう。
moto g32の機能・スペックを下記にまとめました。
moto g32 | |
---|---|
本体価格 | 25,500円→一括880円 |
サイズ | 高さ161.78mm×幅73.84mm×厚さ8.49mm |
重量 | 184g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™680 |
カメラ(メイン/フロント) | 5,000万画素、800万画素、200万画素/1,600万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IP52 |
moto g32は、低価格ながら大容量バッテリー、トリプルカメラ、128GBのストレージ容量とコスパの良い機種です。
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、外出先でも電池切れを気にすることなく動画視聴を楽しめます。128GBのストレージ容量があり、アプリや写真・動画を多くいれることができますね。
高速なリフレッシュノートでほとんどフリーズがなく、アプリの切り替えやウェブページのスクロール、ゲームプレイなどスムーズにでき快適です。
LIBMOの1円スマホの購入について
出典:LIBMO公式サイト
2023年6月時点でLIBMOでは、1円スマホのキャンペーンは残念ながらありませんでした。ただし、LIBMOでは、過去に1円スマホのキャンペーンが行われたことはあるようです。
1円スマホはありませんが、スマホ最大2万円相当還元セール!を開催しており、他社から乗り換えで2万円還元され実質860円から機種購入ができます。対象スマホは下記の通りです。
対象端末 | 実質価格 |
---|---|
moto e32s | 4,860円 |
Redmi Note11 | 1,3790円 |
AQUOS wish | 16,150円 |
AQUOS sense6 | 23,600円 |
OPPOReno5 A | 20,560円 |
新たに電話番号を契約する新規契約では、同対象機種で1万円還元のキャンペーンです。2台目のスマホを考えている方におすすめです。
moto e32s:4,860円
moto e32sは、通常価格20,860円が他社から乗り換えで実質4,860円にて購入可能です。
購入条件
- 対象プラン(なっとくプラン)に加入
- 対象端末の購入
LIBMOで最安値の実質4,860円にて購入できるスマートフォンです。カラーは2色展開でシンプルなデザインの人を選ばず使える機種です。
moto e32sの機能・スペックを下記にまとめました。
moto e32s | |
---|---|
本体価格 | 20,860円→4,860円 |
サイズ | 高さ164.0mm×幅74.9mm×厚さ8.5mm |
重量 | 185g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | MediaTek Helio G37 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,600万画素、200万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX52 |
6.5インチの大画面にもかかわらず、185gと軽量で手になじみやすいスタイリッシュなスマートフォンです。90Hz高リフレッシュノートで、なめらかに映像を表示でき、動画視聴などより繊細できれいに見れます。
高性能なトリプルカメラ搭載で誰でもかんたんに美しい写真撮影が可能です。高速フォーカスレンズで子どもやペットなどよく動く被写体でも的確にピントを合わせられるので、思い出を写真におさめることができますね。
redminote11:29,790円
Redmi Note 11は、他社から乗り換えで実質29,790円にて購入可能です。
購入条件
- 対象プラン(なっとくプラン)に加入
- 対象端末の購入
Redmi Note 11は、4眼カメラを搭載し安価でカメラ性能を求めている方におすすめです。人物や景色、マクロ撮影など幅広く写真撮影が可能です。この価格でカメラを4つ搭載している端末を探すのは難しいでしょう。
Redmi Note 11の機能・スペックを下記にまとめました。
Redmi Note 11 | |
---|---|
本体価格 | 29,790円 |
サイズ | 高さ159.87mm×幅73.87mm×厚さ8.09mm |
重量 | 179g |
ディスプレイ | 6.43インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™680 |
カメラ(メイン/フロント) | 5,000万画素(メイン)、800・200・200万画素/1,300万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大512MB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX3 /IP5X |
フルHD+有機ディスプレイを搭載し、動画視聴はあざやかできれいな6.43インチの大画面で楽しめます。
ヘビーユーザーの方でもモバイルバッテリーを持ち歩かなくても安心な5,000mAhの大容量バッテリーです。また、急速充電に対応し、わずか10分の充電時間で約2.5時間の動画再生が可能です。
AQUOS wish:32,150円
AQUOS wishは、他社から乗り換えで32,150円で購入可能です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 対象プラン(なっとくプラン)に加入
- 対象端末の購入
AQUOS wishは、安心の国産スマホでシンプル操作の使いやすいスマホが欲しい方におすすめです。割引後の価格は1万円を超えてしまいますが、多くのAQUOSスマホ販売実績は信頼できるでしょう。
AQUOS wishの機能・スペックを下記にまとめました。
AQUOS wish | |
---|---|
本体価格 | 32,150円 |
サイズ | 高さ147mm×幅71mm×厚さ8.9mm |
重量 | 162g |
ディスプレイ | 5.7インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™480 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素/800万画素 |
バッテリー | 3,730mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP6X |
AQUOSかんたんホームは、スマホの小さなアイコン・文字がみづらい方や操作が不安な方でもわかりやすいホーム画面に変更可能です。はじめてスマホを使う方にもおすすめのスマートフォンです。
AQUOS sense6・OPPOReno5 A:39,600円
AQUOS sense6とOPPO Reno5 Aは、39,690円で購入可能な機種です。購入条件は、以下の通りです。
購入条件
- 対象プラン(なっとくプラン)に加入
- 対象端末の購入
AQUOS sense6は、IGZO OLEDディスプレイを搭載し、色鮮やかなきれいな画面で写真動画を楽しめます。シャープ独自の省エネ技術バッテリーで充電持ちがよく、長期間の利用でもバッテリーは衰えません。
AQUOS sense6の機能・スペックを下記にまとめました。
AQUOS sense6 | |
---|---|
本体価格 | 39,690円 |
サイズ | 高さ152mm×幅70mm×厚さ7.9mm |
重量 | 156g |
ディスプレイ | 6.1インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™690 |
カメラ(メイン/フロント) | 4,800万画素、800万画素、800万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,570mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
AQUOS sense6は、トリプルカメラ搭載で取り込む光量が多く、薄暗い場所での撮影もきれいな写真撮影が可能です。ブレクリーナー機能を使えば、撮った後に少しぶれている写真の修整ができます。カメラ機能にこだわりたい方におすすめのスマホです。
OPPO Reno5 Aは、6.5インチの大画面、大容量バッテリー、高性能なCPUとバランスのとれたスマホでコスパのよいモデルです。
OPPO Reno5 Aの機能・スペックを下記にまとめました。
OPPO Reno5 A | |
---|---|
本体価格 | 36,560円→16,560円 |
サイズ | 高さ162mm×幅74.6mm×厚さ8.2mm |
重量 | 182g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™765G |
カメラ(メイン/フロント) | 6,400万画素、800・200・200万画素/1,600万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX8 / IP6X |
CPUはSnapdragon™765を搭載し、普段使いではもちろん、動画視聴でもなめらかでフリーズすることはないでしょう。
海外メーカーのスマホですが、おサイフケータイや防水・防塵に対応し雨の日でも安心して外で使えますね。
4眼レンズを搭載し、カメラ機能も充実しています。逆光や暗い場所でも明るく撮れるAIハイライトビデオや繊細な写真が撮れるマクロカメラ撮影機能を搭載しています。
→AQUOS sense6とOPPO Reno5 Aの在庫確認はこちら
IIJmioの1円スマホの購入について
IIJmioでは、2023年6月時点では1円スマホの販売は残念ながらありませんでした。乗り換え応援キャンペーンを開催しており、初期費用半額です。対象スマホは下記の通りです。
対象端末 | 一括価格 |
---|---|
OPPO A55S 5G | 500円 |
Redmi 12C | 980円 |
OPPO A77 | 4,980円 |
iPhone 8(64GB) | 9,980円 |
AQUOS sense4 plus | 14,980円 |
ギガプランの音声通話機能付きSIMを申し込むと、月額料金を6ヵ月間440円(税込)割引されるのでお得ですね。また、他社から乗り換えでスマホ本体代金が2,480円~購入可能です。
OPPO A55s 5G:一括500円
OPPO A55s 5Gは、通常価格23,500円のところ、他社から乗り換えで一括払い500円のワンコインで購入可能です。
購入条件
- 他社から乗り換え
- 一括払い
- ギガプランと端末の申し込み
- 1契約者1台
OPPO A77は、6.5インチの大画面と急速充電に対応し、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載。バッテリー持ちもよく軽い端末なので持ち運びのストレスが少ない端末です。
OPPO A55s 5Gの機能・スペックを下記にまとめました。
OPPO A55s 5G | |
---|---|
本体価格 | 23,500円→一括500円 |
サイズ | 高さ162.1mm×幅74.7mm×厚さ8.2mm |
重量 | 178g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G オクタコアCPU |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX4 / IP5X |
OPPO A55s 5Gは、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、外出先のバッテリーの持ちも心配入りません。
5G通信にも対応しているので、ネットもさくさく使えます。
ストレージ容量は128GBとアプリのダウンロードや動画撮影を気にせず利用できますね。また、指紋認証と顔認証に対応しどちらも使えるため、状況に合わせて使い分けができます。
OPPO A55s 5G:一括500円
OPPO A55s 5Gは、通常価格23,500円のところ、他社から乗り換えで一括払い500円のワンコインで購入可能です。
購入条件
- 他社から乗り換え
- 一括払い
- ギガプランと端末の申し込み
- 1契約者1台
OPPO A77は、6.5インチの大画面と急速充電に対応し、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載。バッテリー持ちもよく軽い端末なので持ち運びのストレスが少ない端末です。
OPPO A55s 5Gの機能・スペックを下記にまとめました。
OPPO A55s 5G | |
---|---|
本体価格 | 23,500円→一括500円 |
サイズ | 高さ162.1mm×幅74.7mm×厚さ8.2mm |
重量 | 178g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G オクタコアCPU |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素、200万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX4 / IP5X |
OPPO A55s 5Gは、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、外出先のバッテリーの持ちも心配入りません。
5G通信にも対応しているので、ネットもさくさく使えます。
ストレージ容量は128GBとアプリのダウンロードや動画撮影を気にせず利用できますね。また、指紋認証と顔認証に対応しどちらも使えるため、状況に合わせて使い分けができます。
Redmi 12C :一括980円
Redmi 12Cは、通常価格17,820円のところ、他社から乗り換えで一括払い980円で購入可能です。
購入条件
- 他社から乗り換え
- 一括払い
- ギガプランと端末の申し込み
- 1契約者1台
Redmi 12Cは、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。1回の充電で20時間動画再生、13時間のゲームが使用できるほどバッテリーの持ちがいいので、外出先でのバッテリーの心配を少なくしてくれますよ
Redmi 12Cの機能・スペックを下記にまとめました。
Redmi 12C | |
---|---|
本体価格 | 17,820円→一括980円 |
サイズ | 高さ168.76mm×幅76.41mm×厚さ8.77mm |
重量 | 192g |
ディスプレイ | 6.71インチ |
CPU | MediaTek Helio G85 |
カメラ(メイン/フロント) | 5,000万画素、200万画素/500万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 非対応 |
防水/防塵 | IPX4 / IP5X |
Redmi 12Cは、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しながらもさくさく動けるCPUを搭載しているので、スマホの悩みで多くあるバッテリーと動作のストレスが少ないスマホです。
また、ディスプレイのサイズも6,71インチと非常に大きな画面なので、操作画面も非常に見やすい端末ですよ。
iPhone 8(64GB):一括9,980円
iPhone 8(64GB)は、通常価格21,010円のところ一括4,980円で購入可能です。注意点は、新品ではなく未使用品/美品です。また、保証サポートApple Careは加入できません。中古のiPhone8を探していた方は、中古品よりも良品なのでお買い得です。
購入条件
- 他社から乗り換え
- 音声SIMまたは音声eSIMの申し込み
- 1契約者1台
iPhone8は数年前に発売されたiPhoneですが、いまだに人気は衰えず愛用者が多くいます。近年発売されているiPhoneはFaceID搭載ですが、iPhone8はTouchID搭載で指紋認証が可能です。
iPhone8の機能・スペックを下記にまとめました。
iPhone8 | |
---|---|
本体価格 | 21,010円→9,980円 |
サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重量 | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチ |
CPU | A11 Bionicチップ |
カメラ(メイン/フロント) | 1,200万画素/700万画素 |
バッテリー | 1,821mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB(販売なし:128GB・256GB) |
外部メモリ | 非対応 |
おサイフケータイ | Apple Pay |
防水/防塵 | IP67 |
FaceIDが面倒な方は、TouchID搭載のiPhone8は使い勝手がよいでしょう。カメラ機能など日常使いでは十分な機能のため、最新機能にこだわりはないけれど、iPhoneを使いたい方におすすめです。
新品のスマホが欲しい方は、Androidスマホならありますので紹介します。iPhone8と同じ一括9,980円で購入可能です。人気機種も値下げされていますので、気になる方はチェックしてくださいね。
AQUOS sense4 plus:一括14,800円
AQUOS sense4 plusは、通常価格28,000円のところ一括14,800円で購入可能です。購入条件は、下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- 音声SIMまたは音声eSIMの申し込み
- 1契約者1台
AQUOS sense4 plusは、一括支払いだと14,800円、24回分割支払いだと619円です。分割払いだと月々ワンコイン以下の負担で済むため、お買い得な機種です。
AQUOS sense4 plusの機能・スペックを下記にまとめました。
AQUOS sense4 plus | |
---|---|
本体価格 | 28,000円→14,800円 |
サイズ | 高さ166mm×幅78mm×厚さ8.8mm |
重量 | 197g |
ディスプレイ | 6.7インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 720G |
カメラ(メイン/フロント) | 4,800万画素、500・190・190万画素/800万画素、190万画素 |
バッテリー | 4,120mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
AQUOS sense4 plusは、6.7インチの大きなディスプレイと液晶テレビの「AQUOS」の高画質化技術を生かし、大迫力で美しい映像が楽しめます。
Qualcomm® Snapdragon™ 720Gと高性能なCPUを搭載し、処理能力に優れ快適にゲームなどができます。Web閲覧やSNSのスクロールはなめらかに動き操作性もよくサクサク動くスマホを求めている方におすすめです。
4眼カメラ搭載で様々なシーンに対応。おサイフケータイや防水・防塵に対応し、日常生活でも安心して利用可能です。
スマホ乗り換え.comで1円スマホを購入
出典:スマホ乗り換え.com
スマホ乗り換え.comはソフトバンクに乗り換え、あるいは契約することで一括でスマホを1円で購入できるキャンペーンを実施中!
ソフトバンクのみを扱うことで、スマホを安く販売することができている会社です!それゆえ、iPhoneへ非常に安価に乗り換えができるということでも有名。
iPhone14シリーズを契約すると最大20,000円の現金のキャッシュバックをおこなっているおすすめの契約先の一つです!
現在、スマホ乗り換え.comで1円で購入できる端末は下記の二つ
- arrows We
- Redmi Note 10T
arrows Weの端末についてはauでも同じ端末が実質1円で購入可能です。
ここではRedmi Note 10Tのみ端末についてご紹介していきます。
Redmi Note 10T:一括1円
Redmi Note 10Tは、通常価格27,360円のところ一括1円で購入可能です。購入条件は、下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え or 新規契約
- メリハリ無制限・スマホデビュープラン+(4GB / 20GB)に加入
- 5歳〜22歳
対象が22歳以下ということで、中学生のスマホや高校生のスマホとして進学されるお子さんにおすすめのスマホです。
Redmi Note 10Tの機能・スペックを下記にまとめました。
Redmi Note 10T | |
---|---|
本体価格 | 27,369円→1円 |
サイズ | 高さ163mm×幅76mm×厚さ9.0mm |
重量 | 198g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform |
カメラ(メイン/フロント) | 5,000万画素、200万画素/800万画素、190万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX8 / IP6X |
Redmi Note 10Tはバッテリー容量が大きく、充電持ちがいいという評判の高い口コミがあります。
基本的な使用については、不便することがない処理能力であるためおサイフケータイや防水・防塵に対応し、日常生活でも安心して利用可能です。
カラーも3色あるので選択することは可能ですが、スマホのカメラの性能についての評判はそこまで良くないのでカメラを重視される方は他のスマホを選ぶのがいいかもしれませんね。
1円スマホをau・ドコモ・ソフトバンクで購入する方法は?
スマホ本体代金はできるだけ安く買いたい、スマホ本体にお金はかけたくないと思っている方もいるのではないでしょうか。
通信速度安定や家族のスマホに合わせて、auやドコモ、ソフトバンクのキャリアを使っている方もいますね。
auやドコモ、ソフトバンクでは、過去に1円スマホの広告をよく見かけましたが、今でも1円でスマートフォンは買えるのでしょうか。
2023年6月時点では、3キャリアの一括1円スマホは残念ながらありませんでした。しかしながら、量販店や店舗独自で実質1円スマホの販売があるところも口コミでは見つかりました。
オンラインショップで一括1円スマホの販売はありませんが、実質1円になる機種はありました。最新モデルがお得に買えるキャンペーンなどを各キャリア開催しています。
- ドコモの1円スマホの購入について
- auの1円スマホの購入について
- ソフトバンクの1円スマホの購入について
ドコモ・au・ソフトバンクでキャンペーンにて実質1円スマホとお得に購入できる機種を紹介していきます。
ドコモの1円スマホの購入について
出典:ドコモオンラインショップ
ドコモは、2022年4月頃に店頭にて1円スマホの販売を行っていたようですが、それ以降は行われていないようです。もしかすると、店舗独自で販売した店舗はあるかもしれませんが。
ドコモでは、「大特価SPECIAL SALE!大幅割引実施中!」キャンペーンをしています。安く買える大幅割引の端末は、下記の通りです。
対象端末 | 割引額 |
Xperia 1 Ⅳ SO-51C | 33,000円割引 |
---|---|
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円割引 |
Xperia 5 Ⅳ SO-54 C | 22,000円割引 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 5,000円割引 |
最大33,000円割引とお得ですね。いつでもカエドキプログラムまたはスマホおかえしプログラムを利用すれば、さらに本体代金が安くなります。それぞれの機種の本体価格や機能・スペックについて見ていきましょう。
残念ながら割引のみで、ドコモオンラインショップのクーポンやキャンペーンでも1円では購入できない状況です。
Xperia 1 Ⅳ SO-51C:33,000円割引
Xperia 1 Ⅳ SO-51Cは、通常価格190,872円が割引適用後157,872円。さらに、スマホおかえしプログラムを利用すると77,352円、月々3,368円×24回払いです。購入条件は下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- スマホおかえしプログラム加入
- ドコモオンラインショップにて購入
他社から番号そのままドコモに乗り換えが条件です。スマホおかえしプログラムに加入すれば、端末を24ヶ月目に返却すると残りの機種代金の支払いが不要です。残りの機種代金の支払いを続ければ、同じ機種を使い続けることも可能です。
店舗ではなくドコモオンラインショップ限定のキャンペーンです。Webにて申込むだけなので、店舗に行く手間が省け楽ちんですね。
Xperia 1 Ⅳ SO-51Cの機能・スペックをまとめました。
Xperia 1 Ⅳ SO-51C | |
---|---|
本体価格 | 190,872円→157,872円 |
サイズ | 高さ165mm×幅71mm×厚さ8.2mm |
重量 | 187g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
CPU | Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform |
カメラ(メイン/フロント) | 1,220万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 256GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
Xperia 1 Ⅳ SO-51Cは、世界初の望遠光学ズームを搭載。これまでにないカメラ写りを実現してくれるスマホです。
これまでのスマホカメラで満足できなかった人へ最高におすすめのスマホになりますよ。
arrows NX9 F-52A:47,300円割引
出典:ドコモオンラインショップ
arrows NX9 F-52Aは、通常価格76,032円が割引適用後28,732円。さらに、スマホおかえしプログラムを利用すると19,156円、月々798円×24回払いです。購入条件は下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- スマホおかえしプログラム加入
- ドコモオンラインショップにて購入
他社から番号そのままドコモに乗り換えが条件です。スマホおかえしプログラムに加入すれば、端末を24ヶ月目に返却すると残りの機種代金の支払いが不要です。残りの機種代金の支払いを続ければ、同じ機種を使い続けることも可能です。
店舗ではなくドコモオンラインショップ限定のキャンペーンです。Webにて申込むだけなので、店舗に行く手間が省け楽ちんですね。
arrows NX9 F-52Aの機能・スペックをまとめました。
arrows NX9 F-52A | |
---|---|
本体価格 | 76,032円→19,156円 |
サイズ | 高さ152mm×幅72mm×厚さ8.5mm |
重量 | 162g |
ディスプレイ | 6.3インチ |
CPU | Snapdragon 765G |
カメラ(メイン/フロント) | 4,850万画素、800・500万画素/1630万画素 |
バッテリー | 3,600mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
arrows NX9 F-52Aは、トリプルカメラ搭載で風景から人物写真まできれいに撮影が可能です。AIオートショット機能を使えば、動いている子どもやペットなどベストショットをAIが選んで保存してくれます。
有機ELディスプレイによりクリアできれいな映像を楽しめます。また、ゲーム中の録画や実況ツールが充実しており楽しめますね。
AQUOS sense6 SH-54B:25,300円割引
出典:ドコモオンラインショップ
AQUOS sense6 SH-54Bは、通常価格57,024円のところ、割引適用後31,724円。いつでもカエドキプログラムを利用すれば、本体価格14,564円、月々633円の23回払いで購入可能です。
購入条件
- 他社から乗り換え
- いつでもカエドキプログラム加入
- ドコモオンラインショップにて購入
ドコモオンラインショップにて他社から番号そのまま乗り換えると、25,300円の割引がうけられます。
いつでもカエドキプログラムを利用すれば、月々633円の負担となりお得です。23ケ月目に対象機種の返却をすると、残りの分割金の負担が不要です。プログラムの利用を忘れないようにしましょう。
AQUOS sense6 SH-54Bの機能・スペックをまとめました。
AQUOS sense6 SH-54B | |
---|---|
本体価格 | 57,024円→14,564円 |
サイズ | 高さ152mm×幅70mm×厚さ7.9mm |
重量 | 156g |
ディスプレイ | 6.1インチ |
CPU | Snapdragon 690 5G |
カメラ(メイン/フロント) | 4800万画素、800・800万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,570mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
AQUOS sense6 SH-54Bは、IGZO OLEDディスプレイ搭載を搭載し、色階調10億色と写真や動画は鮮やかで美しく表現されます。
トリプルカメラは広角・ズーム撮影が可能で、夜景や人物など日常の色々なシーンの撮影に役立ちます。背景ぼかしやブレクリーナーを使えば、撮影後の写真でもかんたんに修正ができ、思い出をきれいに残せますね。
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B:55,000円割引
出典:ドコモオンラインショップ
Galaxy Z Flip4 SC-54Cは、通常価格159,550円のところ、割引適用後154,000円。いつでもカエドキプログラムを利用すれば、本体価格86,860円、月々3,768円の23回払いで購入可能です。購入条件は、下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- いつでもカエドキプログラム加入
- ドコモオンラインショップにて購入
他社から乗り換えで5,000円の割引。さらに、いつでもカエドキプログラムを利用すれば、月々4,000円以下です。話題の折り畳みスマホが格安で使えるため、気になる方はこの機会に購入してもいいですね。
Galaxy Z Flip4 SC-54Cの機能・スペックをまとめました。
Galaxy Z Flip4 SC-54C | |
---|---|
本体価格 | 159,500円→154,000円 |
サイズ | 高さ165mm×幅72mm×厚さ6.9mm |
重量 | 184g |
ディスプレイ | 6.7インチ |
CPU | Snapdragon 888 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,200万画素、1,200万画素/1,000万画素 |
バッテリー | 3,700mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | 非対応 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX8 |
Galaxy Z Flip4 SC-54Cは、折りたたむと手のひらサイズでかわいらしいデザインです。折り曲げて使え、自撮りや動画視聴時にスマホスタンドが不要なため、外出時の持ち物が減らせますね。
カメラ撮影は、閉じた状態でもカバーディスプレイにて確認ができ、メイクチェックの鏡代わりにもなる嬉しい機能です。おサイフケータイや防水に対応し、普段使いでも安心して使えるスマートフォンです。
→Galaxy Z Flip4 SC-54Cの在庫を確認する
auの1円スマホの購入について
出典:auオンラインショップ
auでは、他社から乗り換えでスマホトクするプログラムとau online お得割を併用すれば、実質1円になるスマホがありますので紹介します。
実質1円は、2年後にauへ端末返却と残価設定型24回の分割払い契約が必要です。端末返却を忘れてしまうと、25ヶ月目から機種代金の負担がありますので、注意してくださいね。
実質1円または実質80円で購入できる機種は下記の通りです。
対象端末 | 本体価格 |
AQUOS wish2 | 実質1円 |
---|---|
arrows We | 実質1円 |
Galaxy A23 5G | 実質80円 |
auで実質1円にて購入できるスマホは、連絡用やWeb閲覧などそんなに使用が多くないライトユーザー向けのモデルが中心です。
動画やゲーム中心に使うヘビーユーザーは、ハイエンドモデルの購入をおすすめします。それぞれの機種の本体価格や機能・スペックについて見ていきましょう。
AQUOS wish2:実質1円
AQUOS wish2は、通常価格26,180円がスマホトクするプログラムとau online お得割の併用で実質1円にて購入可能です。購入条件は下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- スマホトクするプログラム加入
- auオンラインショップにて購入
AQUOS wish2は、オンラインショップにて他社から乗り換えにて購入が必要です。スマホトクするプログラムは、2年後に機種端末返却をしないと、機種代金の支払いが必要になりますので、気を付けてください。
AQUOS wish2の機能・スペックをまとめました。
AQUOS wish2 | |
---|---|
本体価格 | 21,960円→実質1円 |
サイズ | 高さ147mm×幅71mm×厚さ8.9mm |
重量 | 162g |
ディスプレイ | 5.7インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™695 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,300万画素/800万画素 |
バッテリー | 3,730mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5,IPX7 / IP6X |
AQUOS wish2は、デザインも操作もシンプルなスマートフォンです。シンプルだけではなく、防水・防塵・おサイフケータイに対応し、普段使いにおすすめです。
かんたんホームを搭載し、ホーム画面をすっきりシンプルに使いやすくしたい方やスマホ操作が苦手な方は使い勝手がよくなるでしょう。
arrows We:実質1円
出典:FCNT公式サイト
arrows Weは、通常価格26,180円がスマホトクするプログラムとau online お得割の併用で実質1円にて購入可能です。購入条件は下記の通りです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- スマホトクするプログラム加入
- auオンラインショップにて購入
arrows Weは、AQUOS wish2と同条件で実質1円にて購入が可能です。オンラインショップにて他社から乗り換え、スマホトクするプログラム加入が条件です。
2年後に端末返却しないと、機種代金の支払いが必要になりますので、忘れないように気を付けましょう。
arrows Weの機能・スペックを下記にまとめました。
arrows We | |
---|---|
本体価格 | 26,180円→実質1円 |
サイズ | 高さ147mm×幅71mm×厚さ9.4mm |
重量 | 172g |
ディスプレイ | 5.7インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™480 |
カメラ(メイン/フロント) | 1,310万画素、190万画素/500万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
arrows Weは、本体を丸洗いできる防水性を備え、アルコール消毒可能なため、いつでも清潔に使えます。4,000mAhのバッテリー搭載で充電切れになりにくく、1日中外にいても充電切れの心配がないでしょう。
Galaxy A23 5G:実質80円
出典:GALAXY公式サイト
Galaxy A23 5Gは、通常価格36,960円のところ、スマホトクするプログラムとau online お得割の併用で実質1円ではありませんが、実質80円と100円以下で購入できるお得なスマホです。
購入条件
- 他社から乗り換え
- スマホトクするプログラム加入
- auオンラインショップにて購入
Galaxy A23 5Gは、オンラインショップにて他社から乗り換え、スマホトクするプログラム加入が条件です。2年後に端末返却を忘れてしまうと機種代金の負担が必要です。
Galaxy A23 5Gの機能とスペックを下記にまとめました。
Galaxy A23 5G | |
---|---|
本体価格 | 36,960円→実質80円 |
サイズ | 高さ150mm×幅71mm×厚さ9.0mm |
重量 | 168g |
ディスプレイ | 5.8インチ |
CPU | MediaTek Dimensity 700 |
カメラ(メイン/フロント) | 5,000万画素/500万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 64GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
Galaxy A23 5Gは、5.8インチのディスプレイサイズで大きすぎることなく、持ちやすい大きさです。カメラ操作は電源ボタンを2度押しするだけで起動でき、撮りたいシーンを逃さず思い出を残せますね。
かんたんモードに対応し、よく使う連絡先の登録やアイコンがすっきりと並び、使い勝手がよくなるでしょう。
ソフトバンクの1円スマホの購入について
出典:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンクでは、2023年6月時点で1円スマホの販売はありませんでした。5~22歳対象ですが、スマホデビューキャンペーンが始まり、本体代金を安く購入できます。
また、基本料金は、データ容量20GBプランが1年間1,078円(税込)と学生に嬉しいキャンペーンですね。
対象端末は下記の通りです。
対象端末 | 実質価格 |
Xperia 10 IV | 5,376円 |
---|---|
Google Pixcel 6a | 1,776円 |
AQUOS sense7 plus | 2,856円 |
先に購入条件のひとつを紹介します。公式ホームページによると、ソフトバンク直営店とオンラインショップでの購入で割引金額が異なります。
購入場所 | 割引額 |
---|---|
ソフトバンク直営店 | 21,984円割引 |
オンラインショップ | 21,600円割引 |
ソフトバンク直営店での購入のほうが384円割引金額が多くなっています。ただし、ソフトバンク直営店は、全国に7店舗しかないため近場にない方はオンラインショップでの購入をおすすめします。オンラインショップでの購入なら、送料無料、事務手数料無料で機種もゆっくり選べますよ。
Xperia 10 IV:実質5,376円
出典:ソフトバンク公式サイト
Xperia 10 IVは、通常価格74,880円のところ、割引適用後実質5,376円、月々224円で購入可能です。
購入条件
- 48回分割で購入
- 新トクするサポートの加入
- 新規または他社から乗り換え
Xperia 10 IVは、新トクするサポートの加入により、25ヶ月目に特典を利用し端末を返却することで本体代金を安く購入できます。
25ヶ月目以降も継続して同じ機種を利用する場合は、機種代金の負担が1,560円/月のため、忘れずに機種変更したほうがお得ですね。
Xperia 10 IVの機能・スペックをまとめました。
Xperia 10 IV | |
---|---|
本体価格 | 74,880円→5,376円 |
サイズ | 高さ153mm×幅67mm×厚さ8.3mm |
重量 | 161g |
ディスプレイ | 6.0インチ |
CPU | Snapdragon® 695 5G |
カメラ(メイン/フロント) | 1,200万画素、800万画素、800万画素/800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
Xperia 10 IVは、超軽量161gのコンパクトなデザインと5,000mAhの大容量バッテリー。Xperia独自の充電最適化技術により3年たっても劣化しにくいバッテリーで長く使えるでしょう。
トリプルカメラで撮影したきれいな写真は、21:9の有機ELワイドディスプレイで楽しめます。ハイレゾ対応のヘッドホンがあれば、臨場感のある音楽も楽しむことができますね。
Google Pixcel 6a:実質1,776円
出典:ソフトバンク公式サイト
Google Pixcel 6aは、通常価格67,680円のところ、割引適用後1,776円、月々74円で購入可能です。月々の分割金が100円を切るコスパの良いスマホです。
購入条件
- 48回分割で購入
- 新トクするサポートの加入
- 新規または他社から乗り換え
Google Pixcel 6aは、新トクするサポートの加入により、25ヶ月目に特典を利用し端末を返却することで本体代金が安くなります。25ヶ月目以降の機種代金の負担は1,410円/月のため、機種変更したほうがお得ですね。
Google Pixcel 6aはキャンペーンを利用して購入すると、毎月の基本料金まで安くできます。
機種代金74円/月+基本料金1,078円/月=1,152円/月(2~13ケ月)
2~13ケ月目の毎月の使用料金がとても安くなります。約1年間毎月の料金が1,000円代とお財布にも優しく、本体代も安く、とてもコスパが良いですね。
Google Pixcel 6aの機能・スペックをまとめました。
Google Pixcel 6a | |
---|---|
本体価格 | 67,680円→1,776円 |
サイズ | 高さ152.2mm×幅71.8mm×厚さ8.9mm |
重量 | 178g |
ディスプレイ | 6.1インチ |
CPU | Google Tensor |
カメラ(メイン/フロント) | 1,200万画素1,200万画素/800万画素 |
バッテリー | 4,410mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | 非対応 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
Google Pixcel 6aのカメラ機能は、人物の顔をはっきり写す顔フォーカスや実際の肌の色を再現したりと誰でもかんたんに繊細な写真撮影が可能です。
消しゴムマジックを使えば、不要なモノや人を違和感なく削除でき、きれいな思い出が残せますね。
ソフト・ハード面の安全対策もしっかりしており、防水・防塵に対応。ハードウェアは独自のセキュリティ対策によって、スマホを守ってくれます。
AQUOS sense7 plus:実質2,856円
AQUOS sense7 plusは、通常価格69,840円のところ、割引適用後2,856円、月々119円で購入可能です。
購入条件
- 48回分割で購入
- 新トクするサポートの加入
- 新規または他社から乗り換え
AQUOS sense7 plusは、2022年10月7日に発売された最新モデルです。新機種が安く購入できるため、新しくて手ごろな価格の機種を求めている方におすすめです。
AQUOS sense7 plusの機能・スペックをまとめました。
AQUOS sense7 plus | |
---|---|
本体価格 | 69,840円→2,856円 |
サイズ | 高さ160mm×幅76mm×厚さm8.2m |
重量 | 172g |
ディスプレイ | 6.4インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™695 |
カメラ(メイン/フロント) | 5,030万画素、800万画素/800万画素 |
バッテリー | 5,050mAh |
ストレージ(本体容量) | 128GB |
外部メモリ | microSDXC™/ 最大1TB |
おサイフケータイ | 〇 |
防水/防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
AQUOS sense7 plusは、動画専用プロセッサが搭載され、映像はなめらかでよりリアルな映像を楽しめます。さらに、ステレオスピーカーBOX構造により、低音域の音圧が良くパワフルで臨場感のある音です。
大型センサーカメラで撮影した写真は、AQUOS独自のチューニングにより細部まで鮮明に、人物の肌も美しくきれいな写真を残せます。
指紋認証・マスク顔認証対応で状況に合わせてロック解除ができ、お買い物時の起動で焦らずにスマホが使えます。大容量バッテリーと省エネディスプレイにより、外でも1日中気にせず快適に利用可能です。
iPhoneを一括1円・実質1円キャンペーンで購入する全ての手段
iPhoneはおすすめ機種の一つとしてスマホの中でも人気がありますが、本体代金が高額になっているiPhoneを一括1円、実質1円で購入できたら嬉しいですよね。実際、1円キャンペーンで購入する手段はあるのでしょうか。公式ホームページやtwitterなどあらゆるところからリサーチしました。
2022年9月10月頃は、auやソフトバンクでも1円キャンペーンは行われていたようですが、2023年6月時点ではほとんどないようです。twitterでも1円キャンペーン情報は落ち着いています。
正直なところ、一括1円販売を見つけたら本当にラッキーです。実質1円ならキャンペーンで見つかるかもしれません。iPhoneの1円購入をあきらめたくないですよね。1円で購入できるキャンペーンや手段を下記にて紹介します。
- 1円キャンペーンでの購入
- ポイントにて本体代金を支払う
- 下取りを活用する
- 年末・年始セール、春のキャンペーンを待つ
1円キャンペーンは短期間で終わることが多く、早いタイミングで在庫切れになることもあります。店舗独自で1円キャンペーンを開催していることが多く、ホームページに掲載されることは少ないです。1円キャンペーンを見かけたら、すぐに機種変更の手続きをおすすめします。
それぞれのキャリアでは、ポイント払いが可能なところもあります。ある程度ポイント貯めることができれば、機種代金を支払えるでしょう。
また、現在使っている機種を下取りに出すことで本体代金の割引やポイント還元が受けられます。下取り金額は、日が経つごとに値下がりしますのでスマホを使う予定がない方は、早めに下取りに出しましょう。
機種変更が急ぎでない方は、年末・年始セール、春のキャンペーンを待ってもいいかもしれません。どんなキャンペーンが始まるかはわからないのでなんとも言えませんが、携帯電話の1番のセールは、春商戦の3月あたりが安くなるピークです。
iPhoneを一括1円、実質1円で買うには、ポイントや下取り、キャンペーンのタイミングを見計らって購入すると良いでしょう。
iPhone12を1円で購入するキャンペーンは?
iPhone12を1円で購入できるキャンペーンは、残念ながら2023年6月時点ではオンラインショップではありませんでした。iPhone12も1円キャンペーンは、2022年3月頃がピークだったようです。
iPhone12は在庫が品薄になってきているため、在庫が店舗にあるところは1円販売があるかもしれません。今後は、認定リユース品として出てくる可能性は高いですね。
iPhone13を一括1円で購入するキャンペーンは?
iPhone13の一括キャンペーンは、オンラインショップではありませんでした。twitterでは、実質1円の情報は少ないのですがあるようです。twitterの口コミだと量販店にて実質1円販売が行われています。
https://twitter.com/fYpkHX7wHE5oYmG/status/1593825431152889856
https://twitter.com/memesherisheri/status/1591747521352957953
https://twitter.com/SkyArts_dot_com/status/1591315558808825856
1円販売は、在庫が無くなり次第終了になったり、週末限定などタイミングによっては買えないこともあります。狙っているスマホの1円販売を見つけた際は、逃さないようにしましょう。
1円スマホの仕組みとは?売主は損しないの?
高額なスマートフォンが1円で購入できることは嬉しいことですが、1円スマホの仕組みはどうなっているのか、売主は損しないのか、気になる方もいるかもしれませんね。
どうやって1円でスマホを販売しているのでしょうか。ほとんどの1円スマホは下記の仕組みで可能になっています。
- 複数のキャンペーンの組み合わせ
- 2年の機種返却サービスとの併用
- 他社から乗り換え
複数のキャンペーンを組み合わせることにより、一括1円での購入を可能にしています。1円スマホの多くは、発売からある程度経っているモデルが多く、元々の本体代金が低価格なものや在庫処分で販売されています。
iPhoneなどの高額な機種の1円販売でよくみられるのは、端末返却を条件に機種代金が実質1円になるパターンもあります。この場合は、2年目に機種を返却せず使い続けると、残り約半分の機種代金を払う必要があります。
2年後に返却する場合は、キャリアによって若干内容が異なりますので詳しくは各キャリアのホームページにて確認してください。
返却時に故障や破損があると最大22,000円かかることがありますので、返却が条件で購入する際は、ケースやフィルムを付けて使うと安心ですね。
1円スマホは、他社から乗り換えが購入条件になっているキャリアが多くあります。新規申し込み対象は、少ないのですが機種によりあります。
これほど安く端末を販売したとしても、長期で考えるとキャリア側が損になることはないでしょう。本体代金を安く販売するとその分赤字になりますが、機種を購入した方は、毎月利用料金を払ってくれます。
基本料金の高い料金プランを使ってくれると、その分の恩恵は受けられるため、売主は損をしません。
つまり、購入者の毎月の利用料金の数%が売主に入るため、結果的に損にならない仕組みです。
1円スマホはヨドバシカメラやビッグカメラなどの家電量販店では行ってる?
1円スマホの販売は家電量販店でよく見かけると感じている方もいるかもしれませんね。ヨドバシカメラやビックカメラなどでは1円スマホの販売は行っているのでしょうか。
現在は、一括1円のスマホは見かけたらラッキーですね。スマホ本体価格実質1円の端末返却が必要なプランに加入すれば、店舗によってあります。
携帯の電池が相当劣化して、新しい格安スマホを買おうと思いヨドバシカメラに行ってから早や2か月半。先週やっと行ったら何とiPhoneSE第3世代が端末1円キャンペーンが!携帯会社乗換が条件でワイモバイルからソフトバンクに乗換して即、1円端末買いました!今は凄く快適。1日2回充電してたのが嘘のよう
— 永田町の魔女(不動産) (@nagatachomajo) September 13, 2022
スマホ投げ売りえげつな
iPhone14proが回線契約で78,000で売られていて二度見したよ
1円スマホも多かったしスマホ買い替えなら今なんだとヨドバシカメラ行ってヒシヒシと感じた
— 茶りん (@DZa4r) October 11, 2022
店舗や時期によって1円スマホの機種は異なり、タイミングによっては自分の欲しい機種が購入できるかもしれません。見つけたらラッキーですね。
1円スマホの場合、オプション加入やプランが限定されたりと複雑な条件が提示されることもあります。説明を聞いてわからないことは必ず聞いてください。
また、スマホ代を安くするために不要なオプションをつけた場合は、オプション解約のタイミングを必ず確認してください。使わないオプションにずっとお金を払い続けるのはもったいないですね。たいていは、2ヶ月以上の加入が条件でしょう。
1円スマホでよくある質問集
1円スマホって耳にはするけれ本当に買って大丈夫なのか、他キャリアでの1円スマホの取り扱いなど気になりますね。1円スマホについてよくある質問をまとめました。
- UQモバイルは1円スマホは購入できる?
- 0円スマホ|無料で購入できるキャンペーンは存在する?
- 1円スマホは回線の契約が必須?
1円スマホがあるなら、無料スマホもありそうですね。以前は、本体代金無料キャンペーンが多くありましたが今はどうでしょうか。
最近から回線契約せず端末のみ購入可能になりましたが、1円でスマホ本体のみ実際購入できるのでしょうか。下記にて詳しく解説していきます。
1円スマホはUQモバイルでやってないの?
UQモバイルでは、残念ながら現在1円スマホの販売はありません。ただし、UQモバイルオンラインショップおトク割を利用すると、一括550円から購入できる機種もありますので紹介します。
機種名 | 本体価格 | 割引後(一括払い) |
---|---|---|
BASIO4 KYV47 | 22,000円 | 550円 |
arrows We FCG01 | 26,180円 | 4,180円 |
AQUOS wish2 SHG08 | 26,180円 | 4,180円 |
Redmi Note 10 JE XIG02 | 28,765円 | 6,765円 |
購入条件は、下記の通りです。
- 他社から乗り換え
- 増量オプションに加入(月額550円/1年間無料)
UQモバイルで1円ではスマホの購入はありませんが、人気機種がお手頃価格で購入できるお得なキャンペーンです。割引額は少なくなりますが、機種変更でもキャンペーンの適用は可能です。気になる方はチェックしてください。
参考
0円スマホ|無料で購入できるキャンペーンは存在する?
0円スマホは、2019年に総務省より行われた電気通信事業法の改正により販売はなくなりました。1円スマホや数百円で買えるスマホは存在するため、消費者にとっては嬉しいですね。
本体代に1円もお金をかけたくないと思っている方もいませんか。本体価格の安いスマホ購入と同時に下取りを行なってくれるキャリアであれば、0円スマホも可能になります。
下取りはほとんどの場合ポイント還元になりますが、実質無料で機種をゲットできます。本体代金を少しでも安くしたい方、お金をかけたくない方は、高額で下取りをしてくれるキャリアにて新しい端末を購入しましょう。
1円スマホは回線の契約が必須?
ほとんどの1円スマホは、回線契約が必須になっています。総務省より回線契約を伴う端末販売は禁止されていますが、実際は端末のみの購入を告げると在庫が無いなどと断られてしまうことが多いようです。
契約するキャリアによっては、2年縛りはないものの最低2ヶ月の利用が必要なところもあります。
回線契約をいっしょにすることで、キャンペーンの料金プランを適用でき、毎月の利用料金も安くお得になります。本体代金も毎月の利用料金も安くなるなら、回線と端末の両方の乗り換えをおすすめします。
1円スマホのまとめ
一括1円のスマホは少ないのですが、実質1円のスマホはキャンペーンなどを最大限に利用することで購入可能です。
1円スマホ以外にもキャンペーンにて割引額が大きいお得な機種もあります。1円スマホにこだわらず、価格の幅を少し広げて探すとスペックも良く一括で購入できるコスパの良い端末もありますので、検討してはいかがでしょうか。
家電量販店では、活発に1円スマホや安売りしているキャンペーンもありますね。地域によっては、近くに店舗がなく行けない方もいるかもしれません。オンラインショップでは、手数料無料、送料無料、オンラインショップ限定のキャンペーンがありますので活用しましょう。
1円スマホはオンラインショップ、店舗どちらでも購入可能です。在庫限りや期間限定と短期間なキャンペーンが多いため、見つけたら早めに手続きして安くスマホをゲットしましょう。