ポケットWi-Fiの速度や、Wi-Fiの通信料金でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そういったお悩みの方にぴったりなのが「kurashi-mo WiFi」です。
kurashi-mo WiFiは2021年11月にリリースされた、比較的新しいサービスですが、とても魅力的な要素が詰まった通信サービスです。
今回はkurashi-mo WiFiのどういったところが優れているのか、どんな特徴があるのかについて解説していきます。
kurashi-mo WiFiの特徴|基本情報
kurashi-mo WiFiは2021年10月にプレリリースされ、11月からサービスが開始した新しい通信サービスです。
運営会社 | 株式会社ジョインアップ |
サービス開始 | 2021年11月 |
通信容量 | 90GB/月 |
通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
端末料金 | 0円 |
月額料金 | 税込2,508円 (7か月目から税込3,508円) |
違約金 | 10,450円 (最低利用期間24ヵ月以内に解約の場合) |
kurashi-mo WiFiには以下の3つの特徴があります。
・業界最安クラス
90GBという大容量通信が行えるのに、ポケットWiFiの中で業界最安クラスの税込2,508円(7か月目から税込3,508円)という料金設定になっています。
・安定の通信速度
3大キャリア(docomo・au・softbank)のLTEエリアで使えるクラウドSIMに対応しているので、自動的にネットワークが最適化され、常に快適な通信環境を保つことができます。
さらに、クラウドSIMによって国内のみならず、海外でも使用できます。
面倒な手続きなど抜きに利用することが可能なので、海外出張があるような方でも安心ではないでしょうか。
・マルチキャリア対応モバイルルーター
本来ルーターは各通信事業者の電波帯に合っていないと使用することができません。
しかし、kurashi-mo WiFiのモバイルルーターは3大キャリア(docomo・au・softbank)に対応しているマルチキャリア対応のモバイルルーターです。
契約しているキャリアに縛られることなく、最適なネットワークを利用することができます。
kurashi-mo WiFiは5Gに対応してる?
kurashi-mo WiFiで提供しているモバイルルーターはGlocalnet社製の「NA01」です。
こちらは5Gには対応していません。
kurashi-mo WiFiの速度の速いの?口コミと評判
個人向け格安通信サービス「Kurashi-mo Wi-Fi」提供開始のお知らせ https://t.co/SDUwLsXZ4D pic.twitter.com/hLnRsBslm7
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 5, 2021
kurashi-mo WiFiの評判をリサーチしてみましたが、まだサービス開始から日が浅いせいか口コミが見つけられませんでした。
Twitterを検索してみても、プレリリースに関するものしかないようです。
通信速度の感想については今後に期待したいところです。
kurashi-mo WiFiとポケットWiFiで有名なWiMAXで徹底比較
kurashi-mo WiFi | WiMAX | |
月額料金 | 税込2,508円(7か月目から税込3,508円) | 3,880円(税込4,268円) |
通信制限 | 90GB/月(1日3GB制限あり) | 月間データ量無制限 (3日間で10GB制限あり) |
通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps | 下り440Mbps 上り75Mbps |
エリア | docomo・au・softbankカバーエリア | auカバーエリア |
本体価格 | 0円 | 21,780円 ※キャンペーンを利用すれば0円で手に入ることも |
違約金 | 10,450円(最低利用期間24ヵ月以内に解約の場合) | 19,000円(最低利用期間24ヵ月以内に解約の場合) |
kurashi-mo WiFiとWiMAXの月額料金を比較
kurashi-mo WiFiは月額3,508円(税込)ですが、キャンペーンを行っており初月は無料、6か月目までは1,000円引きの2,508円で利用することができます。
WiMAXは様々なプランがありプランによって料金設定が違いますが、今回はkurashi-mo WiFiの提供サービスに近いギガ放題(WiMAX 2+)と比較しています。
ギガ放題(WiMAX 2+)は3,880円(税込4,268円)となっているので、kurashi-mo WiFiのほうが約700円ほど安い結果となっています。
kurashi-mo WiFiとWiMAXの速度制限を比較
kurashi-mo WiFiは1か月に90GB、1日に3GBの通信制限があります。
一方、WiMAXは1か月無制限、3日10GB制限となっていますので、速度制限ではWiMAXに軍配が上がりました。
ちなみに、kurashi-mo WiFiは制限がかかると128Kbpsまで速度が低下してしまいます。
WiMAXは制限後の速度が1Mbpsとなっており、これはYouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度となっています。
制限が掛かってしまっても、動画視聴できるという点でもWiMAXの方が優れています。
kurashi-mo WiFiとWiMAXの速度を比較
kurashi-mo WiFiは下り150Mbps、上り50Mbps。
WiMAXは下り440Mbps、上り75Mbps。
WiMAXは440Mbpsエリアが4Gエリアよりも若干狭いので、4400Mbpsカバーエリア外では最高速度が220Mbpsになってしまいます。
それでも、WiMAXの方が速いということがわかりました。
もっと早い速度でWiMAXを使いたい方は5G対応のWiMAXも選択肢に入ります。
WiMAX+5Gでは最大で2.7Gbpsと固定回線よりも速い速度を利用することもできます。
kurashi-mo WiFiとWiMAXのエリアを比較
WiMAXはauのカバーエリアに準拠していますが、kurashi-mo WiFiはauも含めたdocomo、softbankのエリアでも利用できます。
auエリアよりも広い地域で利用できるので、kurashi-mo WiFiのほうがカバーエリアは有利です。
さらに、kurashi-mo WiFiは海外でも使用できるので、国内のみならず海外での使用を考慮してもkurashi-mo WiFiの方が利用できるエリアは広いといえるでしょう。
kurashi-mo WiFiとWiMAXのルーター本体価格を比較
kurashi-mo WiFiは0円キャンペーンを行っており、その一環としてモバイルルーターも無料で使用することができます。
WiMAXの公式HPでは販売している機種が5G対応のものしかないので、21,780円とやや高価な設定になっています。
しかし、WiMAXの場合は他のプロバイダー経由で購入すると、モバイルルーターが無料になったり、若しくは同等金額のキャッシュバックを受けることができたりします。
ただし、最初から無料となっているkurashi-mo WiFiのほうが分かりやすく購入できることでしょう。
kurashi-mo WiFiとWiMAXの違約金を比較
kurashi-mo WiFiは利用開始日の属する月を1か月として、24か月以内に解約すると10,450円の違約金が発生します。
WiMAXも期間は同じように利用開始日の属する月を1か月として、24か月以内に解約すると19,000円の違約金になります。
kurashi-mo WiFiの方が違約金は安く設定されています。
kurashi-mo WiFiとWiMAXはどっちがおすすめ?
kurashi-mo WiFiとWiMAXを比較して、それぞれの特徴が分かったかと思います。
ただこればかりは一概にどっちが良いとは言えず、それぞれの使い方に合った方を選ぶと良いでしょう。
kurashi-mo WiFiに向いている人
・大容量通信を安く使いたい人、100GB以上は使わない人
・使用エリアの電波に不安がある人
・モバイルWiFiの申し込みを簡単にしたい人
WiMAXに向いている人
・速度の速いWiFiを求めている人
・容量無制限で使用したい人
kurashi-mo WiFiのメリット・デメリット
kurashi-mo WiFiのメリット、デメリットをまとめたものが以下の表です。
メリット | デメリット |
クラウドSIMなので利用できるエリアが広い | 5Gエリアが使えないので速度が遅い |
申し込みから最短2日で利用できる | モバイルルーターのWiFiが2.4Ghz帯のみ |
手続きが簡単 | 2年間の契約縛りがある |
1月90GBという痒い所に手が届くプラン | 支払方法がクレジットカードのみ |
海外でも簡単に利用できる | クラウドSIMの過去には通信障害の事例も |
クラウドSIMなので利用できるエリアが広い
先ほども触れましたが、3大キャリア(docomo・au・softbank)のLTEエリアで利用できるので、エリアに関しては不安はないでしょう。
ただ、キャリアを手動で選択することはできないので注意が必要です。
申し込みから最短2日で利用できる
申込内容や、書類不備がなければ最短で2日ほどで自宅に届きます。
24時間受け付けは可能なので、忙しい社会人の方でも気軽に申し込める点は強みです。
クラウドSIMは物理的な「SIMカード」がありません。
その為、端末にSIMカードをセットしたりする手間もないので使うまでが非常にスムーズになります。
手続きが簡単
kurashi-mo WiFiはパソコンだけではなく、スマートフォンからも簡単に申し込むことができます。
特に、LINE経由でも申し込むことができるので、あまりインターネットに詳しくないような方でも戸惑うことは少ないかと思います。
さらに、LINE経由では質問や相談もできるので、わざわざ電話しなくてもスムーズにやり取りできるのも魅力ではないでしょうか。
1月90GBという痒い所に手が届くプラン
他社のモバイルルーターのプランは50GBや100GBプランなどが主流で、90GBは珍しいです。
「100GBも使い切る自信はないけど、50GBでは不安…」
といった方にはぴったりな、痒い所に手が届くプランとなっています。
海外でも簡単に利用できる
海外に行った場合でも、モバイルルーターの電源を入れるだけで利用が可能です。
クラウドSIMによって、対応エリアであれば問題なく使用できます。
面倒な手続きや申請なしで利用できるのはありがたいですね。
尚、使用に伴う料金は従量制(使った分だけ)となり、以下のように設定されています。
アジア一部の国(韓国、台湾、香港など)
⇒850円/日(非課税)1日3GBまで使用可能
その他の国 1,250円/日(非課税)
⇒1日3GBまで使用可能
また、海外での使用はできますが、電源起動後は1~3分程度待つ必要があります。
これはクラウドSIMの特性上、どの電波が最適かを判断しているためです。
急いでいるときなどはすぐに使えないので、予め電源を入れるなどの対策が必要でしょう。
kurashi-mo WiFiのデメリット4つ
5Gエリアが使えないので速度が遅い
昨今のスマートフォンの5G 化の波によって、モバイルルーターも5G対応機種が増えています。
しかし、残念ながらkurashi-mo WiFiで提供しているモバイルルーターは4Gしか使えません。
そのため、通信速度が最大150Mbpsとなっています。
クラウドSIMの回線では最大150Mbpsという速度が最も一般的です。
ただ遅いといっても、4G電波でも4Kなどの動画視聴でなければ、問題なく使用できるので通信速度にこだわりが少ない方は問題ないかと思います。
モバイルルーターのWiFiが2.4Ghz帯のみ
kurashi-mo WiFiのモバイルルーターはGlocalnet社製のNA01という機種です。
こちらの機種は2.4Ghz帯のWiFi(802.11 b/g/n)のみとなっており、5GHz帯のWiFiが使えません。
2.4G帯のみですと、電子レンジなどの家電やBluetoothと混信してしまい、通信が途絶えることもあります。
そのためホームルーターとしての使用時には少々注意が必要となるでしょう。
2年間の契約縛りがある
近年では総務省からの指導の影響で、携帯電話の違約金がなくなったり、1000円程度に抑えられる動きが活性化していました。その結果、2年縛りなど契約年数に縛られることが少なくなりました。
しかし、kurashi-mo WiFiでは2年縛りがあるので2年以内に解約すると違約金が発生してしまいます。
支払方法がクレジットカードのみ
kurashi-mo WiFiはクレジットカード払いのみとなっているので、クレジットカードがない方にとってはデメリットとなるでしょう。
ただ、クレジットカードを保有していれば支払いは簡単になるので、メリットにもなり得ると思います。
クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナースが利用可能となっています。
クラウドSIMの過去には通信障害の事例も
クラウドSIMは物理的なSIMがないので、挿したり管理する必要がないのでとても便利なSIMです。
しかし、過去に大規模な通信障害が発生して、通信できなくなることがありました。
クラウドSIMを提供している多くの事業者が、通信制限を設けていなかったため、サーバーに大きな負担が掛かってしまったことが原因でした。
現在では各社が通信制限を設けているので、通信障害は起こりにくい環境になっています。
kurashi-mo WiFiのお得なキャンペーン情報
「kurashi-mo WiFi」では現在お得なキャンペーンが行われています。
0円キャンペーン
初月無料で端末代金も無料。
月々割キャンペーン
6か月間月々の料金から1,000円引き。
kurashi-mo WiFiの解約方法の手順
解約方法はkurashi-mo WiFiサポートセンターに連絡するのみです。
尚、契約から24か月以内に解約すると違約金(10,450円)が発生します。
kurashi-mo WiFiのよくある質問集 Q&A
kurashi-mo WiFiのよくある質問を以下に集めてみました。
kurashi-mo WiFiの解約金はあるの?
あります。
契約から24か月以内に解約すると10,450円の違約金が発生します。
kurashi-mo WiFiの解約に必要な手続きは?
Kurashi-mo Wi-Fiサポートセンター TEL:0120-993-776
上記に電話することで解約できます。
kurashi-mo WiFiの解約後はいつまで使える?
解約後は解約当月の月末まで利用可能です。(解約当月の月額料金が発生)
kurashi-mo WiFiの契約内容はどこから確認できる?
端末送付時の開始通知書を確認するか、カスタマーセンターに電話することで確認できます。
kurashi-mo WiFiのキャッシュバックキャンペーンはある?
現在、kurashi-mo WiFiではキャッシュバックキャンペーンを行っていません。
しかし、その代わりに端末代金が無料になったり、規約から6か月間、月額料金から1,000円引きになったりするキャンペーンを実施中です。
kurashi-mo WiFiの評判のまとめ
今回はkurashi-mo WiFiの特徴などについて解説しました。
kurashi-mo WiFiは料金プランとモバイルルーターが1種類しかないので、非常にシンプルなサービスを提供しています。
・端末料金や契約内容が分かりにくて不安
・電波がカバーされているかわからない
・海外でも面倒な契約をしないでに使いたい
以上のようなニーズを抱えている方にとっては、ピッタリなサービスとなっています。
今回の記事を参考にして、kurashi-mo WiFiを検討してみてはいかがでしょうか。